この記事へのコメント
あのゲーム。聖典が今日から始まったけど、ちょっと早くないか?
一応、2650円使ったけど。
魔導士セリア・・・欲しくなった・笑。
PCのデスクトップマスコット良いのが見つかり、いま使いかたなどを調べています・笑。
一応、2650円使ったけど。
魔導士セリア・・・欲しくなった・笑。
PCのデスクトップマスコット良いのが見つかり、いま使いかたなどを調べています・笑。
魔導士セリア気になる・笑。このキャラ、戦闘不能時に味方が無敵状態になるというスキル。蘇生されたり、自身が復活した場合、繰り返して起きる効果なのか?
もしかしたら、すげえキャラなのかも・笑。
もしかしたら、すげえキャラなのかも・笑。
このキャラ、私が当時やる気あった時「とんでもキャラ実装しやがって!」と息巻いてたキャラです。使い方によっては、、、と思いますが、レシピとリーゼとセリアで3人ヒーラになるので諦めた記憶ですね。ただ、、、色々試してみると良いかも。。。ちなみに宝石はコスパ良いので、英爵イベントは参加の予定てす。
そうでしたね。思い出しました。一応、タンクを勇者だけにして、攻撃時のみ運用は可能性があるね。いくさんは、攻撃のときだけ使うようです。強化イベント+週末+パズル+豪華還元が重なったときに検討します。
今は、技の剣豪アリアと宵闇銀狼サラを入れて遊んでます。
昨日、星上げと霊装が欲しくて、アリアのギフトを買いました。
480+1600+5300円。どうせ予算超過しているので、4月分を節約して調整する。聖典いいですね。ストアのLV18宝石の約半額で獲得できるのでオトク。2650円+精霊石課金
昨日、星上げと霊装が欲しくて、アリアのギフトを買いました。
480+1600+5300円。どうせ予算超過しているので、4月分を節約して調整する。聖典いいですね。ストアのLV18宝石の約半額で獲得できるのでオトク。2650円+精霊石課金
今回の聖典、前回よりも競争率低くなっていますね。殆どの上級者がレベル18宝石を概ね補充し終わったのか?
あの人、急にまた課金を再開した。迷っているのかもしれないが、精神的に不安定みたいだね。でも、相手に投げかける言葉遣い気を付けないといけないよ。いくらいら立っても、切れちゃいけない。
あの人、急にまた課金を再開した。迷っているのかもしれないが、精神的に不安定みたいだね。でも、相手に投げかける言葉遣い気を付けないといけないよ。いくらいら立っても、切れちゃいけない。
経験的にイベント、レベル600くらいまでは行く事多いです。これまでの経験では、、、ですが。。。
最初の方は割と上位行きやすいですが、後の方ほど油断出来ません。今回も、けっこう行くと予想します。
ただ、課金者は減ってるのでどうなるのか、、ですね
最初の方は割と上位行きやすいですが、後の方ほど油断出来ません。今回も、けっこう行くと予想します。
ただ、課金者は減ってるのでどうなるのか、、ですね
それ、思いました。
辞めるのでは?とチラリと思いました、、
辞めるのでは?とチラリと思いました、、
たしかに、後半戦で追い上げてきますね。。。油断できない。
ゲームでも仕事でもリアルの人間がやることですから、匿名の世界でも最低限のマナーや言葉遣いは必要ですよ。匿名の世界で本性が出てくるのが人間・笑。ルピの盟主を含めて、アナテイでよくわかりましたね。それに比べて、リッカの盟主は本当に誠実で穏やかな人間。だから、私はこのまま続けようと思ったんです。
wind盟主も好人物ですね。いつも真面目で丁寧な返事が来ます。
それに情報提供をケチらないで、いろんなこと話して、教えてくれます。古結晶の作り方など。親切です。
ゲームでも仕事でもリアルの人間がやることですから、匿名の世界でも最低限のマナーや言葉遣いは必要ですよ。匿名の世界で本性が出てくるのが人間・笑。ルピの盟主を含めて、アナテイでよくわかりましたね。それに比べて、リッカの盟主は本当に誠実で穏やかな人間。だから、私はこのまま続けようと思ったんです。
wind盟主も好人物ですね。いつも真面目で丁寧な返事が来ます。
それに情報提供をケチらないで、いろんなこと話して、教えてくれます。古結晶の作り方など。親切です。
そうですね。価値観がかなり出ると思います。
このゲームの本質は
『プレイヤー同士ある程度の協力関係にあるが(同盟員など)お互い強さを競い合うライバル同士』
と言う点です。
そして良くも悪くも運営は、この点を燃料にプレイヤー同士を競わせてコンテンツに課金を促してます。闘技場も、英爵イベントも、パズルも、、、以下省略しますが。
ここから下は私の空想、妄想なのでスルー推奨です。
言うか言わないか迷ってましたが、あまり謙遜しても仕方ないので。もう一線退いたし、コメントしても良いかなと思って。
あの引退すると言ったけど引退してないプレイヤーは、課金額で勝っているプレイヤーに負けるのが許せないタイプなのでしょうね(私の個人の妄想ですよ)
今回、あの方の対策してて思ったのですが、どのデッキにも弱点あるためそこを突き通すためのキャラを育成すれば、そのプレイヤーにはかなり高確率で勝つ事が可能となる事がよく分かりました。
実際、本当の回数は申し上げませんが、彼の本垢も順位ひっくり返すのに相当数の凸撃をしてようやく私に(防衛の話です)勝てたので、かなりイライラされたのかもしれないと推測してます。ログ見た時は相当嬉しかったですね。あの後ブロックされてかなり幻滅しましたが、、、でもまあ、当たり前なんですよ、ぶっちゃけ。あの時は、あの引退されるプレイヤーに特化した対策デッキ作っていたので、勝てない方が不思議です。勝とうと思って勝ちましたから。逆に今回の件でどんなに課金しても、弱点をうまく突いてくるプレイヤーがいれば、ある程度の確率で負ける事が判明しました。なんとなく対策が全て見えてしまい、上のゲームの本質に加えアホらしくなりました。対策は本当限りありますね。
ちょっと考えると分かります。全員カンストするとある程度同じ様な能力になり、結界レベル1000越すと似た様な感じになるため、どこで差別化するか、差別化しても発動確率低いと勝てないので何かに特化するしかないため、その特化部分を潰すデッキにすればそのプレイヤーには勝てます(他のプレイヤーに負けると言うデメリットはあります)
あの引退したいプレイヤーのサブアカウントからも、あの後ヒステリックな凸撃受けましたが、弱点をつくデッキ編成にしてたため、10回以上負けないのが普通になりました。サブ垢さんにはもう負けないですね。
でも課金量的になんとなく申し訳ないので解除しましたが。。。
多分今回の投稿がガチ投稿の最後になります。対人関係もそうだし、プレイ自体もあまり面白く無くなってしまいました。
相手の挙動を見るのがとにかくポイントてす。いかずちさんのオリジナルデッキ期待してます。
このゲームの本質は
『プレイヤー同士ある程度の協力関係にあるが(同盟員など)お互い強さを競い合うライバル同士』
と言う点です。
そして良くも悪くも運営は、この点を燃料にプレイヤー同士を競わせてコンテンツに課金を促してます。闘技場も、英爵イベントも、パズルも、、、以下省略しますが。
ここから下は私の空想、妄想なのでスルー推奨です。
言うか言わないか迷ってましたが、あまり謙遜しても仕方ないので。もう一線退いたし、コメントしても良いかなと思って。
あの引退すると言ったけど引退してないプレイヤーは、課金額で勝っているプレイヤーに負けるのが許せないタイプなのでしょうね(私の個人の妄想ですよ)
今回、あの方の対策してて思ったのですが、どのデッキにも弱点あるためそこを突き通すためのキャラを育成すれば、そのプレイヤーにはかなり高確率で勝つ事が可能となる事がよく分かりました。
実際、本当の回数は申し上げませんが、彼の本垢も順位ひっくり返すのに相当数の凸撃をしてようやく私に(防衛の話です)勝てたので、かなりイライラされたのかもしれないと推測してます。ログ見た時は相当嬉しかったですね。あの後ブロックされてかなり幻滅しましたが、、、でもまあ、当たり前なんですよ、ぶっちゃけ。あの時は、あの引退されるプレイヤーに特化した対策デッキ作っていたので、勝てない方が不思議です。勝とうと思って勝ちましたから。逆に今回の件でどんなに課金しても、弱点をうまく突いてくるプレイヤーがいれば、ある程度の確率で負ける事が判明しました。なんとなく対策が全て見えてしまい、上のゲームの本質に加えアホらしくなりました。対策は本当限りありますね。
ちょっと考えると分かります。全員カンストするとある程度同じ様な能力になり、結界レベル1000越すと似た様な感じになるため、どこで差別化するか、差別化しても発動確率低いと勝てないので何かに特化するしかないため、その特化部分を潰すデッキにすればそのプレイヤーには勝てます(他のプレイヤーに負けると言うデメリットはあります)
あの引退したいプレイヤーのサブアカウントからも、あの後ヒステリックな凸撃受けましたが、弱点をつくデッキ編成にしてたため、10回以上負けないのが普通になりました。サブ垢さんにはもう負けないですね。
でも課金量的になんとなく申し訳ないので解除しましたが。。。
多分今回の投稿がガチ投稿の最後になります。対人関係もそうだし、プレイ自体もあまり面白く無くなってしまいました。
相手の挙動を見るのがとにかくポイントてす。いかずちさんのオリジナルデッキ期待してます。
それはレシピさんレベルの騎士だからできることですね。以前にも言いましたが、対策された騎士に戦士が勝つのは容易でない。みうに勝てても、ベルに負けるという繰り返しで、新編成行き詰まってます・笑。なんとか剣豪アリアと宵闇サラ生かそうとしたけど、現状のベース戦力では厳しい。
結局、リオを抜いたデッキで観察中です。なぜ、こんなことしているかというと、リオを入れると、他の戦士と同じになってしまうからです・笑。同じ編成いやなんですよ・笑。
あの人も、レシピさんも高レベルになると、同じような悩み?を抱くのかも。あの人のデッキ、シシリーさんでも抜くのは容易でない。いかずちには未だ遠い先のことです。
剣豪アリアホントに強いのですが、属性に恵まれていないので、圧倒的に不利です。これも聖属性の新キャラのせいですね。
もうガチで相談できる人は、いくさんとシシリーさんだけになった。でもやはり、よその同盟のユーザーには聞きにくいですね。
自分で乗り越えるしかない。
でも、レシピさんのデッキ強くなったね。研究のたまものですね。私には真似できないし、そこまで分析が及ばない。
結局、リオを抜いたデッキで観察中です。なぜ、こんなことしているかというと、リオを入れると、他の戦士と同じになってしまうからです・笑。同じ編成いやなんですよ・笑。
あの人も、レシピさんも高レベルになると、同じような悩み?を抱くのかも。あの人のデッキ、シシリーさんでも抜くのは容易でない。いかずちには未だ遠い先のことです。
剣豪アリアホントに強いのですが、属性に恵まれていないので、圧倒的に不利です。これも聖属性の新キャラのせいですね。
もうガチで相談できる人は、いくさんとシシリーさんだけになった。でもやはり、よその同盟のユーザーには聞きにくいですね。
自分で乗り越えるしかない。
でも、レシピさんのデッキ強くなったね。研究のたまものですね。私には真似できないし、そこまで分析が及ばない。
コメントフォーム